MENU
  • HOME
  • Struccle
  • 取引実績
  • お問い合わせ
  • 資料DL
  • 会社概要
  • FAQ
  • Struccle記事
  • BigQuery記事
データ流通、検索エンジン開発のプロフェッショナル
DataStructor
  • HOME
  • Struccle
  • 取引実績
  • お問い合わせ
  • 資料DL
  • 会社概要
  • FAQ
  • Struccle記事
  • BigQuery記事
DataStructor
  • HOME
  • Struccle
  • 取引実績
  • お問い合わせ
  • 資料DL
  • 会社概要
  • FAQ
  • Struccle記事
  • BigQuery記事
  1. ホーム
  2. Struccle
  3. Struccleでスクレイピング
  4. 1.Struccleの基本

1.Struccleの基本

2025 9/12
Struccle Struccleでスクレイピング
2025年9月11日2025年9月12日

入門ガイド

Struccle を最短で使い始める

このガイドでは、Struccleの基本設定から最初のデータ抽出までを最短ステップでご案内します。まずは「クイックスタート」→「最初のスクレイピング」の順で進みましょう。

無料ではじめる
目次

利用前の準備

1) アカウント登録

以下から無料アカウントを作成します。

無料登録はこちら

2) 情報入力

登録メールアドレスと任意のパスワードを入力

↓

SIGN UPを押せば登録完了です。

Struccle,スタートガイド

クイックスタート

「自動収集準備 → URL準備 → スクレイピング準備 → 収集開始 → データ編集・出力」の5ステップで体験しましょう。

1. 自動収集準備(パーサー作成)

Extractorを開き、取得したいページ・項目を設定していきます。基本は取得したい項目を自動収集してくれます。必要に応じて欲しい項目を追加指定します。

2. URL準備

取得したいURLを準備します。複数ページがある場合は複数URLを用意。Extractorの「複数ページ自動作成」機能も活用できます。

3. スクレイピング準備(スケジューラー作成)

自動収集準備で出来たページを使い、URLや配信時間を設定する機能(Scheduler)で各項目を設定します。

4. 収集開始

上記Schedulerで設定した内容で良ければスクレイピングを開始。

開始後はスクレイピング終了予定時間も確認できます。

5. データ編集・出力

スクレイピングが完了すれば出力結果画面から下記のようにCSVデータを出力できるようになります。

ExcelやGoogleスプレットシートなどでも、もちろん編集等できますので、自由にデータをご活用ください。

一覧ページと詳細ページ

より多くのページを収集するために、一覧ページと詳細ページについて理解していただければと思います。

これを理解することによって、ここからの作業効率が格段に上がります。

一覧ページ

下記のように店情報が一覧で掲載されているページを一覧ページと言います。

Screenshot

一覧ページのURLは上記の赤矢印の箇所から取得し、Extractorの自動収集やSchedulerで取得したいページを選ぶ際などに使用します。

店名やアクセスなど、詳細ページより簡易な情報はここで取得します。

また、一覧ページと詳細ページの情報を繋げることによって一気に多くのデータ収集ができる役割も持っています。

詳細ページ

下記のように店情報から店の詳細ページに入ったページを詳細ページと言います。

Screenshot

このページの情報が欲しい際は、上記の赤四角の箇所のURLを取得すれば、店の詳細情報を取得することができます。

一覧ページより詳細な店舗の情報を取得したい場合は、詳細ページから情報を取得します。


それでは次にSTEP.2の

2.データを自動収集する(Extractor)

を学んでいきましょう!


人気記事

  • BigQueryの無料枠を活用しよう!制限と注意点、活用方法を解説
  • BigQueryでエラー解決!よくあるエラーと対処法
  • BigQueryのレベル別学習リソースまとめ!初心者から上級者まで役立つ情報源
  • 【SUUMOスクレイピング】Struccleで物件データを全件収集
  • BigQuery入門!無料データでSQLの基本文字列関数をマスター
Struccle Struccleでスクレイピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
カテゴリー
  • AI_Agent (153)
    • Agent開発 (153)
  • BigQuery (100)
    • BigQueryTips (11)
    • BigQueryでデータ分析 (49)
    • BigQueryのFAQ (1)
    • BigQuery入門 (8)
    • BigQuery学習教材 (22)
    • BigQuery導入ガイド (3)
    • BigQuery最新情報 (3)
    • BigQuery活用事例 (4)
  • Struccle (198)
    • Struccleでスクレイピング (24)
      • suumoの物件データを収集&分析 (1)
      • アニマルジョブの電話番号、メールアドレスを全件収集 (1)
      • データ集計 (6)
      • ホットペッパービューティーのヘアサロンデータを収集&分析 (1)
      • 食べログの飲食店データを収集&分析 (1)
    • Struccleデータ料金事例 (173)
      • 商品分析 (15)
      • 営業リスト (119)
      • 競合分析&市場調査 (58)
      • 自動車 (11)
      • 自社活用 (7)
    • Struccle活用企業様の紹介 (1)
  • 当ブログのコーディング実行環境設定 (6)
目次